ホテル旅館向けクラウド型ホテルシステム はなぶさCLOUD

NAVCⅡ

Outline システム概要

クラウドコンピューティングとは

データを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。

クラウドとはもともと「雲」という意味で、従来より「コンピュータシステムのイメージ図」では ネットワークを雲の図で表す場合が多く、それがクラウドコンピューティングの由来と言われています。
従来のコンピュータ利用は、ユーザー(企業、個人など)がコンピュータのハードウェア、ソフトウェア、
データなどを、自分自身で保有・管理していたのに対し、クラウドコンピューティングでは「ユーザーは インターネットの向こう側からサービスを受け、サービス利用料金を払う」形になります。
ユーザーが用意しなければならないものは最低限の接続環境(パーソナルコンピュータや携帯情報端末 などのクライアント、その上で動くブラウザ、インターネット接続環境など)のみとなります。
金額面でもクラウドサービスは利用料金を支払えば良く、実際に処理が実行されるコンピュータおよび コンピュータ間のネットワークは、サービスを提供する企業側に設置されているため、 それらのコンピュータ本体およびネットワークの購入・管理運営費用や蓄積されるデータの管理の手間は 軽減されるというメリットもあります。

クラウドコンピューティングとは

はなぶさクラウドの概要

宿泊施設様にはインターネットに接続可能なパソコンがあればOK。

はなぶさクラウドはナバックのデータセンター内にあるクラウドサーバに、お客様のパソコンからインターネット回線を通じて接続して使用します。
インターネットが接続できるパソコンがあれば、いつでもどこからでもサーバに接続できます。

はなぶさクラウドの概要

動作環境(クライアントPC)

指定条件以上のスペックのパソコンをご用意ください。

OS Microsoft Windows XP / Vista / 7 / 8
CPU Pentium4.2GHz以上
ハードディスク 1GB以上(推奨)
メモリ 2GB以上(推奨)
グラフィックス 1280×1024以上
インターネット環境 ブロードバンド回線以上
プリンター ページプリンタ(A4版印字可能なもの)

※その他、キーボード、マウス、ディスプレイ等が必要です。

TOPへ戻る